【NEO Ryukyu】
エイサー・琉舞・獅子舞・三線、脈々と受け継がれてきた琉球芸能の革新を目指した沖縄エンターテインメントショー。
創作エイサー団体「那覇太鼓」のプロチームとして2019年に発足、専用劇場での常設公演を始める。
“沖縄の芸能を、世界のエンターテインメントに!” をテーマに、世界に誇るべく琉球芸能の数々をコンパクトに集約。伝統的要素を守りつつ、オリジナルの舞台演出をプラスし新たな可能性を追求、進化させている。

Born long ago during the Ryukyu Era, Okinawan performing arts and culture such as Eisa, Ryukyuan Dance, Lian Dance, and Sanshin was passed down for the generations. Originality and innovation has been added and evolved into an experience-based stage, which you can feel its strength and beauty vividly. The beat of the drums, the dynamic movements, the reverberating sounds will rush across the stage as through the entire theater. So embark on this journey with the innovators of this flourished island and open your world!

 

【経緯】
2019年4月より専用劇場にて常設公演を行う。(~2019年9月)
2019年10月から「出張型」にシフト。
MICE関連を中心に県外・海外でのイベントにも出演。
内閣府「クールジャパン・マッチングアワード2019」にノミネートされる。

 

【主な出演実績】
・「沖縄観光PRイベント」(中国福建省)
・「OIST(沖縄科学技術大学院大学)入学式」
・「ヤマノコレクション〜山野愛子生誕110周年記念〜」(山口県下関市)
・那覇市地域文化芸能公演「TSUNAGU Ⅳ」
・「ITOP Forum(島嶼観光政策フォーラム)in Okinawa, Japan」
・「沖縄クルーズカンファレンス2019」
・「沖縄大交易会2019」
・沖縄県文化観光戦略推進事業「沖縄芸能DAYS 2019」
・「ResorTech Okinawa おきなわ国際IT見本市」
・「沖縄空手国際セミナー」, etc.

 

【会社概要】
名 称 Neo Ryukyu合同会社
所在地 〒903-0824
沖縄県那覇市首里池端町34-2F
設 立 2019年1月
代表者 与那覇 仁